身分証明書の請求
身分証明書の請求について
本籍地で発行されるもので、一般的にいう身分証明書(運転免許証やパスポート)とは異なり、破産宣告や後見登記を受けていないことなどを証明したものです。
請求できる人
本人のみです。本人以外は、すべて代理人の扱いとなり、請求するには、委任する本人が書いた委任状が必要です。
持ち物
手数料
1通350円(令和7年4月1日改定)
請求場所(窓口の場合)
市役所1階 市民課、浅羽支所1階 市民サービス課
受付時間などは、窓口業務(住民異動・戸籍・印鑑登録など)をご覧ください。
その他の請求方法
オンライン請求
オンライン請求スマートフォン・PC等を利用して、24時間365日オンラインで請求できます。詳しくは、こちらをご覧ください。(本人からの請求に限ります)
郵便請求
郵便による請求が可能です。申請方法や必要な書類など詳しい内容は、こちらをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください(市民課)
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2025年03月12日