『令和6年度 浜岡原子力発電所周辺環境安全連絡会 第1回専門部会』を開催 しました。

更新日:2025年04月24日

『令和6年度 浜岡原子力発電所周辺環境安全連絡会 第1回専門部会』を開催 しました。

令和6年11月22日、浜岡原子力発電所から半径概ね31km圏内(UPZ)に位置する7市町(島田市、磐田市、焼津市、藤枝市、袋井市、吉田町、森町)と静岡県、中部電力株式会社で構成する「浜岡原子力発電所周辺環境安全連絡会」の令和6年度第1専門部会を島田市で開催し、7市町の地域における環境の安全が確保されていることを確認しました。

この部会は、静岡県並びに7市町と中部電力株式会社で締結している「浜岡原子力発電所の周辺市町の安全確保等に関する協定書」に基づくものです。

会議では、「令和6年度浜岡原子力発電所周辺環境安全連絡会事業計画」に基づき、静岡県、御前崎市、牧之原市、掛川市及び菊川市と中部電力株式会社で締結している「浜岡原子力発電所の安全確保等に関する協定書」に基づく「原子力発電所環境安全協議会において確認された調査結果」と、「5市2町の地域における環境放射能調査結果」を確認したほか、これまで当年度の11月と3月に実施していた専門部会の開催時期を、静岡県が主催する原子力発電所環境安全協議会と同時期である当年度の11月と翌年度の6月とする議案が可決されました。

また、中部電力株式会社より浜岡原子力発電所の現況について報告を受けました。

さらに、令和7年度浜岡原子力発電所周辺環境安全連絡会事業計画(案)について、書面表決を行い、全会一致で決定しました。

今後も、これらの測定結果や原子力発電所に関する様々な情報を共有・公表するなどして、住民の安全と安心を確保していきます。

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理課防災減災推進室

〒437-0012
静岡県袋井市国本2907
(袋井消防庁舎・袋井市防災センター3階)
電話:0538-86-3703
ファクス:0538-86-5522
メールアドレス:bousai@city.fukuroi.shizuoka.jp

みなさまのご意見をお聞かせください(危機管理課)

返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。