中遠クリーンセンターへの家庭ごみなどの直接持ち込みについて

更新日:2024年06月27日

中遠CC(北西より)

中遠クリーンセンターからのお知らせ

令和5年5月8日から、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5類感染症に変更され、日常における基本的な感染対策については、主体的な選択を尊重し、個人や事業者の判断に委ねることが基本となりました。
当センターにおきましても、マスクの着用などは、持込み者皆様の自主的な感染対策のご判断に委ねます。
なお、当センター職員及び作業員におきましても、皆様に安全にご利用いただけるように引き続き基本的な感染対策を行ってまいりますが、マスクの直用については当職員及び作業員の自己の判断に委ねますので、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
◆発熱や体調に不安のある方は来場をお控え下さいますようご協力ください。
◆咳エチケットにご配慮をお願い致します。
◆政府の方針や社会情勢により 上記は予告なく変更になる場合がございます。

搬入車両入口(西門)

ごみ搬入入口

中遠クリーンセンター施設の「西側」にある門よりお入りください。

北側から進入

北側から場内に進入

入口

西門入口(正面から)

搬入棟1

計量棟 入口

搬入棟2

係員の合図に従ってお入りください。

本人確認書類のご提示のお願いについて

◆原則袋井市・森町以外で発生した「ごみ」は当センターに持ち込むことはできません。

当センターは「袋井市・森町」の圏域内で、各ご家庭などから発生した「燃やせるごみ」を主に処理する施設です。

近年の燃やせるごみ量の増加に伴い、令和2年6月8日(月曜日)から袋井市・森町以外(圏外)からのごみの持込みを防止するため、ごみを持込まれる際に本人確認書類のご提示、聞き取りや書類の提出により、ごみの発生地の確認をしております。
ごみを出すご家庭にお住いの方が持ち込んでください(以下「持ち込み者」という。)。
「ごみの発生場所(住所)の確認」や「法令に基づいた適正なごみ処理の確保」のために、入口計量棟窓口で持ち込み者の本人確認ができるもの(自動車運転免許証、マイナンバーカード等)のご提示をお願いしております。

※原則として、運転者の方は運転免許証の提示をお願いいたします。
「ごみの発生場所(住所)」が確認できない「本人確認書類」は受付できません。
※確認や聞き取り等の結果、持込みができないごみについては、お持ち帰りいただきます。
   予めご了承ください。
★「ごみの発生場所」等の確認に、ご理解とご協力をお願いいたします。

なお、本人以外(圏外の身内の方)が、袋井市・森町在住の親族等のご家庭からでた「燃やせるごみ」を持ち込みされる場合は、入口計量棟窓口にいる職員にお声かけください。
別途、書類を記入していただくことになりますので、予めご承知おきください。
※事業者の場合「名刺」や「社員証」など所属及び所在地が記載されているものが必要となります。
★法令上、個人の方が「許可」なく廃棄物を「収集運搬」することはできません。

◆災害ごみの受け入れについて

台風・大雨などにより被災された方で、その敷地内から出されるごみ(災害ごみ)の処理を希望される場合や災害ごみの手数料免除を希望される方は「罹災(りさい)証明書」または「被災証明書」をご持参のうえ、袋井市森町広域行政組合事務局(中遠クリーンセンター管理棟1階)にお越しください。
入口計量棟窓口では受付いたしません。
なお、受付日時は平日の午前9時から午前11時30分、午後1時から午後4時30分までとなりますのでご注意ください。
●詳しい内容については、こちらをご覧ください。
●不燃ごみ等については、こちらをご覧ください。
●罹災(りさい)証明書・被災証明書の発行については、こちらをご覧ください。

処分手数料(一般廃棄物)

令和4年4月1日から料金を改定しました。

  • 10キログラム未満:80円(消費税含む)
  • 10キログラム以上:10キログラムにつき163円(消費税含む)

※計量機(台貫(秤))が10キログラム単位のため、上記の通りとなります。
※計算の結果生じる10円未満の端数は切り捨てとなります。

◆積載量2トン以下、長さ5.5メートル以下、高さ4.5メートル以下の車両で搬入してください。
中遠クリーンセンター軽量棟出入口

「緑色」の部分が「計量機(台貫(秤))」となります。

【計量での注意点】

・ごみの計量は車に人が乗った状態で行います。
・計量機(以下「台貫(秤)※1」という。)に乗る際は、係員の合図に従って下さい。
・持ち込みされたごみについて係員が、内容の聞き取り及び本人確認書類の提示をお願いします。
・1車両ごとクリーンセンター台貫(秤)※2に乗り、(入出の際1回づつ計2回測る。)
積載時と空車時の重量差から積載量を算出し、その重量に応じて処理手数料を徴収いたします。
※1 台貫(だいかん)とは、車両やその積載物の質量を測定する大型の「秤」のことです。
※2 クリーンセンター台貫(秤)は、毎年、定期点検を受けております。
      雨や強風などの天候により重量の誤差は出ます。
      当センターの台貫(秤)は、10キログラム単位となります。
      自宅のヘルスメーター等で計量した重量とは誤差が出ることをご理解下さい。

受け入れ時間(平日、正午~午後1時まで、受け入れは停止しております。)

中遠クリーンセンターへ燃やせるごみを搬入する際は、次の時間内に搬入をお願いします。

  • 月~金曜日…午前9時~正午、午後1時~午後5時
  • 土曜日…午前9時~正午

注意:袋井市または森町以外から発生したごみの受け入れは行っておりません。

休場日

土曜日午後、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)は営業していません。
※日曜、祝日は、収集車・許可業者のみ搬入可
※事務所の休みは土曜・日曜・祝日・年末年始

ごみの受け入れカレンダー

※大規模災害が発生した場合は、計画外の搬入制限を行う場合があります。

※このカレンダーは個人搬入利用者用のスケジュール表です。
   一般廃棄物収集運搬業者を対象としたものではありません。

「混雑ランプ」の表示は、運営事業者のサービス提供終了のため、令和5年7月31日をもって終了となりました。予めご承知おきください。

搬入時のお願い

  • 袋井市・森町以外から発生したごみの受け入れはできません
    ごみの発生場所確認のため、一般家庭の方には免許証等、住所が確認できる書類の提示をお願いしております。
  • 搬入車両の制限があります。
    構内の荷下ろし場所が狭いため、搬入車両は積載量2トン以下、ボディの長さ5.5メートル以下、高さ4.5メートル以下の車両で搬入してください。(積載量が2トンを超えた車両は、一旦2トン程度を下ろした後、並び直してください、)
  • ごみは分別をして持ち込んでください。
    施設内に荷の分別作業をするスペースはありませんので、分別して持ち込んでください。
  • 施設での荷下ろし
    施設でのごみの荷下ろしは、持ち込み者御自身で行っていただきます。
  • 大きな木片や枝などは、
    *太さが直径12センチメートル以内のものは、長さ2メートル以内に切ってください。
    *太さが直径12センチメートル以上のものは、長さ1メートル以内に切ってください。

  • 木製家具などは、2メートル×1.3メートル×1メートル以内に解体してください。

搬入できるもの

  • 燃やせるごみ(生ごみ、紙くず、木片、木製たんすなど)
  • 革製品・その他プラスチック類のごみ(靴、かばん、プラスチック製のバケツ、プラスチック製おもちゃなど)

※ 草木は搬入可能ですが、ごみ減量推進のため、できる限りリサイクル業者への直接搬入にご協力をお願いします。

搬入できないもの

缶類、金属類、金属複合ごみ、がれき類(ガラス・せとものなど)、資源ごみ(ペットボトル・プラスチック製容器包装)、家電製品、ガラスや金属などが附属した粗大ごみ(スプリング入りソファー、スプリング入りマットレス、分解が不可能な鏡台など)、産業廃棄物

詳しくは、以下をご覧ください

リチウムイオン電池の処理について

リチウムイオン電池は、携帯電話、スマートフォン、デジタルカメラ、モバイルバッテリー、加熱式たばこ、コードレスタイプの掃除機など多くの小型家庭用電気機器に使用されています。
これらには「発火」の危険があり、これらが原因とみられる火災事故は、全国的に発生しています。

処分方法について、詳しくは以下をご覧ください。

令和4年3月25日発生ピット火災

◆収集に出されたごみや持ち込まれたごみが適切に分別されていないため、カセットボンベやスプレー缶、ライター、最近では「リチウムイオン電池」等が発火原因となる火災が発生しています。
また、ごみピットに搬送されるまでに、ごみ収集車での火災も発生しています。

正しくごみの分別をしていただくことで、このような火災事故は未然に防ぐことができます。
市民の皆様には今一度、分別の徹底をお願いします。

袋井市森町広域行政組合事務局入口

事務局入口

◆事務局入口は、中遠クリーンセンター施設の「東側」となります。

地図(中遠クリーンセンターの位置情報)

この記事に関するお問い合わせ先

中遠クリーンセンター

〒437-1312
静岡県袋井市岡崎6635-192
電話:0538-30-0530
メールアドレス:soumu-g@city.fukuroi.shizuoka.jp
みなさまのご意見をお聞かせください(中遠クリーンセンター)

返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。