戸籍の附票の請求
日曜窓口及び証明書コンビニ交付サービス臨時休止のお知らせは、このリンクをクリックしてご確認ください。
戸籍の附票の請求について
戸籍の附票とは、住所の履歴が確認できる証明書です。
本籍地の市町村において戸籍の原本と一緒に保管しているもので、その戸籍が作られてから(またはその戸籍に入籍してから)現在に至るまで(またはその戸籍から除籍されるまで)の住所が記録されています。
・婚姻や転籍等で戸籍が新しくなった場合は、その時点からの住所が記載されることになります。
請求できる方
本人またはその配偶者もしくは直系親族の方
代理の方でも、委任する本人が書いた委任状と代理の方の本人確認書類があれば請求可能です。
持ち物
・マイナンバーカード(個人番号カード)
・運転免許証 など
その他の本人確認書類については、こちらを確認してください。
手数料
1通350円(令和7年4月1日改定)
請求先
本籍地の市区町村役場となります。
本籍が袋井市の方は、本庁市民課及び支所市民サービス課で請求できます。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください(市民課)
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2025年03月12日