袋井市洪水ハザードマップ
国土交通省及び都道府県では水防法の規定に基づき洪水予報河川と水位周知河川に指定した河川について浸水想定区域を指定しています。
「袋井市洪水ハザードマップ」は太田川、原野谷川、敷地川、宇刈川、逆川を対象として静岡県が作成した、想定しうる最大規模の降雨(太田川流域で24時間総雨量629.5ミリ)の浸水想定区域を基に、避難に関する情報を記載した避難地図です。(2019年3月作成)
この洪水ハザードマップとガイドブックを参考に、普段からいざというときに備え、あなたの家の避難場所や避難経路、家族の連絡先などについて話し合い、持ち出し品の準備などに心掛けましょう。
注意:このハザードマップは想定した降雨条件で対象河川からの氾濫による浸水を表したものであり、図示した浸水想定区域以外でも浸水が発生する可能性があります。
令和3年5月20日から避難勧告が廃止され避難指示に一本化されました。
避難情報の変更に関しては下記のリンク先からご確認ください。
配布場所
市では地域ごと(6地区)の洪水ハザードマップを配布しております。配布を希望する方は次の窓口までお越しください。(浅羽支所では笠原・浅羽北・浅羽東・浅羽西・浅羽南地区に該当するマップのみの配布となります。)
配布窓口 | 所在地 |
---|---|
道路河川課 | 袋井市役所3階(袋井市新屋一丁目1番地の1) |
危機管理課 | 袋井市防災センター3階 (袋井市国本2907番地) |
市民サービス課 | 浅羽支所1階(袋井市浅名1028) |
袋井市洪水ハザードマップのダウンロード
洪水ハザードマップには市内全域図と市内を6つの地区に分けた地域図があります。
ガイドブックには水害時の避難の心得や洪水ハザードマップの見方、浸水継続時間図等が記載されております。洪水ハザードマップとあわせてご確認ください。 各地区の洪水ハザードマップは次の地区名をクリックするとダウンロードできます。
データの容量が大きいためご注意ください。
日本語版
5.袋井南・高南・豊沢地区 (PDFファイル: 11.2MB)
6.笠原・浅羽北・浅羽東・浅羽西・浅羽南地区 (PDFファイル: 10.7MB)
英語版(English version)
Full Area Map (PDFファイル: 13.4MB)
1.Mitsukawa/Imai Area (PDFファイル: 7.9MB)
2.Yamana Area (PDFファイル: 9.7MB)
3.FukruoiKita/FukuroiNishi Area (PDFファイル: 10.5MB)
4.FukuroiHigashi Area (PDFファイル: 11.8MB)
5.FukuroiMinami/Kounan/Toyosawa Area (PDFファイル: 12.0MB)
6.Kasahara/AsabaKita/AsabaHigashi/AsabaNishi/AsabaMinami Area (PDFファイル: 11.4MB)
ポルトガル語版(Edicao Portugues)
Mapa Da Area Inteira (PDFファイル: 13.6MB)
1.Distrio de Mitsukawa,Imai (PDFファイル: 8.1MB)
2.Distrito Yamana (PDFファイル: 9.9MB)
3.Distrito FukuroiKita,FukruoiNishi (PDFファイル: 10.7MB)
4.Distrito FukuroiHigashi (PDFファイル: 12.0MB)
5.Distrito FukuroiMinami,Kounan,Toyosawa (PDFファイル: 12.2MB)
6.Distrito Kasahara,AsabaKita,Asabahigashi,AsabaNishi,AsabaMinami (PDFファイル: 11.3MB)
【参考】改訂前の袋井市洪水ハザードマップ
平成20年に作成した計画規模の降雨(24時間雨量太田川流域:355.1ミリ、弁財天川流域:305ミリ)に対する洪水ハザードマップです。過去の浸水実績が掲載されております。
こちらは最新の洪水ハザードマップではありません。
(平成20年版)山梨・春岡・宇刈地区 (PDFファイル: 2.9MB)
(平成20年版)今井・西・北・東・高尾地区 (PDFファイル: 4.4MB)
(平成20年版)高南・愛野・豊沢地区 (PDFファイル: 3.5MB)
(平成20年版)笠原・浅羽全地区 (PDFファイル: 3.5MB)
洪水浸水想定区域図
洪水ハザードマップの基となる洪水浸水想定区域図は、以下のリンクからご覧いただます。
「防災・災害情報」>「地図から探す」>「洪水浸水想定・土砂災害に関する情報」を選択
お問い合わせ
浸水想定に関すること
都市建設部道路河川課治水対策室
袋井市新屋一丁目1番地の1
電話 0538-44-3166
ファクス 0538-42-3367
避難に関すること
危機管理部危機管理課
袋井市国本2907番地
電話 0538-86-3701
ファクス 0538-86-5522
この記事に関するお問い合わせ先
〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3166
ファクス:0538-42-3367
メールアドレス:dourokasen@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください(道路河川課)
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2022年04月20日