令和6年8月市長定例記者会見
会見動画
内容
日時:令和6年8月20日(火曜日)午前10時~
会場:袋井市役所・庁議室
案件及び資料
1 令和6年9月市議会定例会
令和6年9月袋井市議会定例会日程について(PDFファイル:80.4KB)
令和6年9月袋井市議会定例会議案件目一覧(PDFファイル:130.5KB)
令和6年度 9月補正予算概要(PDFファイル:307.9KB)
2 新たな国際交流員マイケル・ブラントリー(Michael Brantley)が着任
~地域における国際交流と多文化共生の懸け橋に~
新たな国際交流員マイケル・ブラントリー(Michael Brantley)が着任(PDFファイル:362.7KB)
3 「海のにぎわい創出プロジェクト」同笠エリアの愛称を募集
~沿岸部を新たなにぎわいを創り出す人気スポットに~
「海のにぎわい創出プロジェクト」同笠エリアの愛称を募集(PDFファイル:1.8MB)
4 総合計画等の策定に向け「ふくろいスマイル座談会」を開催
~市長と地域住民が車座で地域の将来を語り合う~
総合計画等の策定に向け「ふくろいスマイル座談会」を開催(PDFファイル:455.6KB)
5 ふるさと納税が過去最高の12.8億円を達成
~ラインナップの充実などの取組みが奏功し5年連続の増加~
ふるさと納税が過去最高の12.8億円を達成(PDFファイル:865.5KB)
6 静岡ブルーレヴズの選手と一緒にスタミナ給食を食べよう!
~夏バテを乗り切るため市内小中学校でスタミナ給食を提供~
静岡ブルーレヴズの選手と一緒にスタミナ給食を食べよう!(PDFファイル:501.4KB)
7 令和6年9月の行事予定
8 市内9郵便局を「クーリングシェルター」として開放します!
~身近な“郵便局”を使って長い猛暑を乗り切ろう!~
市内9郵便局を「クーリングシェルター」として開放します!(PDFファイル:946.5KB)
資料提供
・9月袋井ほっと旬イベント情報
・災害ボランティアナース育成研修会
この記事に関するお問い合わせ先
企画政策課シティプロモーション室
〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3104
ファクス:0538-44-3150
メールアドレス:kikaku@city.fukuroi.shizuoka.jp
〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3104
ファクス:0538-44-3150
メールアドレス:kikaku@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください(企画政策課)
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2024年08月20日