電子申請(オンライン申請)
電子申請(オンライン申請)ができる手続きについてご案内いたします。
電子申請とは
「電子申請」とは、市役所や支所の窓口で手続していた申請や届出の一部が、インターネットを利用してできるようになるものです。 インターネットを利用するため、市役所の開庁時間にとらわれず、24時間いつでもスマートフォンなどから手続きすることができます。 下の手続き一覧の中から手続きしたい項目をクリックすると、申請画面へ移動します。
お知らせ
- (スマート申請)は、株式会社グラファーが運営する自治体用電子申請サービスです。詳細は、よくあるご質問のページをご覧ください。
- (ぴったりサービス)は、デジタル庁が運営する自治体用電子申請サービスです。詳細はこちらのページをご覧ください。
新着手続き
風しん(麻しん風しん混合)ワクチン接種費用助成申請(スマート申請)
オンラインでできる手続き一覧
防災(危機管理課)
家庭内家具等転倒防止器具取付支援申請書[持ち家専用](スマート申請)
賃貸住宅における家具等転倒防止器具取付支援申請書(スマート申請)
賃貸住宅における家具等転倒防止器具給付申請書(スマート申請)
住民票・戸籍謄本(市民課)
住民票・住民票記載事項証明書のオンライン交付申請(スマート申請)
国保・介護(保険課)
国民健康保険人間ドック・脳ドック・心臓ドック受診助成金の交付申請(スマート申請)
要介護・要支援認定の申請(状態区分変更) (ぴったりサービス)
居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請 (ぴったりサービス)
居宅(介護予防)サービス計画作成(変更)依頼の届出 (ぴったりサービス)
居宅介護(介護予防)福祉用具購入費の支給申請 (ぴったりサービス)
手話・筆記(しあわせ推進課)
高齢者保健福祉(地域包括ケア推進課)
袋井市はいかいSOSネットワーク事業対象者登録届(スマート申請)
袋井市認知症高齢者等個人賠償責任保険利用(継続)申請(スマート申請)
税(課税課・納税課)
観光(産業政策課)
新エネルギー・ペット(環境政策課)
住まい(都市計画課)
水道(上下水道課)
妊娠・出産(健康づくり課)
子育て(すこやか子ども課)
公立幼稚園・認定こども園(幼児部)
令和4年度 公立幼稚園及び認定こども園(幼児部)預かり保育新規の申込(ぴったりサービス)
令和4年度 公立幼稚園及び認定こども園(幼児部)預かり保育継続の申込(ぴったりサービス)
令和4年度 幼稚園・こども園(幼児部)途中入園申込(ぴったりサービス)
令和5年度 幼稚園・こども園(幼児部)新規入園申込(ぴったりサービス)
認可保育所・認定こども園(保育部)・小規模保育施設
放課後児童クラブ
令和4年度放課後児童クラブひとり親家庭等保護者負担金軽減申請(スマート申請)
放課後児童クラブひとり親家庭等保護者負担金軽減事由消滅届(スマート申請)
職員募集
子どもと関わる職種を希望する方は人材の登録をお願いします(スマート申請)
児童手当(しあわせ推進課)
児童手当等の受給資格及び児童手当の額についての認定請求(ぴったりサービス)
児童手当に関する氏名変更/住所変更等の届出(ぴったりサービス)
受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の申出(ぴったりサービス)
受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の変更等の申出(ぴったりサービス)
児童扶養手当(しあわせ推進課)
この記事に関するお問い合わせ先
〒437-8666
静岡県袋井市新屋一丁目1番地の1
電話:0538-44-3198
ファクス:0538-43-2131
メールアドレス:jouhou@city.fukuroi.shizuoka.jp"
- みなさまのご意見をお聞かせください(ICT政策課)
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2023年01月10日